特定非営利活動法人 子どもの危険回避研究所

今週のキーワードのTOPに戻る

 今週のキーワード

⇒ 【 防犯リーダー・2 】 


 目的にあったサイトをご覧になることができるよう、カテゴリ分類してあります。以下の目的から選んで⇒の後ろをクリックしてみてください。もちろん、一番上から一番下まで順番にご覧いただいても結構です。

1.「防犯リーダー」は、どんなことを学んでいるのでしょう?⇒「平成20年度に実施された防犯リーダー向け講習」事例
※このキーワードにつきましては非常に情報が多いので、「防犯リーダーとは?」等については、前回の「今週のキーワード」にまとめてあります。

「平成20年度に実施された防犯リーダー向け講習」事例

 全国各地域において、様々な「防犯リーダー向け講習会」が行われています。その形態は、講義、フィールドワーク、ワークショップと様々で、日程も1日のみの講習会もあれば、3日間、5日間と少し長い期間を要する講座もあります。
 以下にご紹介する「防犯リーダー向け講習会」は、ネットで内容を閲覧することができるもののみとなっています。この他にも、全国各地で多数の講習会が行われていると思われます。

※他にも、地域独自の防犯リーダー等認定制度をご存じの方は、ぜひお知らせください。
 →info@kiken-kaihi.org


福岡県の安全・安心まちづくり>> 県の取組 >> 防犯リーダー養成講座 >> 20年度の取り組み

 

基礎知識を身につけたい方向けの「基礎コース」、基礎コースの受講経験がある方やさらに防犯知識を向上させたい方向けの「応用コース」があり、11月と2月に実施されています。
平成20年度 福岡県防犯リーダー養成講座カリキュラム はこちら


長崎県 >> 安全・安心まちづくりアカデミアながさき

 

 長崎県における安全・安心まちづくりを推進する人材を養成するための塾で、平成18年度より開講し、地域防犯リーダーや防犯まちづくり推進指導員を養成しています。平成20年度には、地域防犯リーダー養成コースと、防犯まちづくり講習コース が実施されました。
平成20年度の地域防犯リーダー養成コースのカリキュラムはこちら


神奈川県 >> 安全・安心まちづくり公開講座(リーダー養成講座)

 

 自主防犯活動のリーダーとなる人材の育成を図るため、横浜市社会福祉センターにおいて、リーダー養成講座が開催されました。基本コースは、これから活動のリーダーになる方等を対象とし、応用コースは、活動のリーダー経験者を対象としています。


宮崎県 >> 平成20年度安全で安心なまちづくりリーダー育成事業

 

 宮崎県では、安心なまちづくりアドバイザーをNPO法人きよたけ郷ハートム に委託する形で、地域での自主防犯活動に関心のある方などを対象に、安全で安心なまちづくりリーダー育成講習会を、県内8会場で実施しています。 年間約200名の受講者数を予定しており、講習受講者には、「安全で安心なまちづくりリーダー育成講習会受講者証」が渡されます。
 平成20年度は、犯罪状況報告、簡単護身術、アドバイザーによる講義、活動報告、意見交換等
が内容となっている 「リーダー育成講習会」の他に、それぞれの地域性に応じた独自の活動の取り組み方や、地域安全マップづくりの指導者育成など、通常のリ−ダ−育成講習から更に一歩進めた「リーダー育成講習会 ステップアップ講座」も開催されました。


上越市 >> 上越市安全安心リーダー養成講座

 

 この必修講座を全て受講し、認定考査に合格した方を「上越市安全安心リーダー」として認定しています。
平成20年度 上越市安全安心リーダー養成講座のカリキュラムはこちら


群馬県 >> 自主防犯パトロールリーダー研修会

 

 自主防犯パトロールを実施している団体等のリーダーもしくはこれに準じる方、または、これから自主防犯パトロール団体を組織しようと考えている方を対象とした研修会が、平成20年11月に2つの会場で開催されました。
 内容は、安全安心なまちづくりに向けた警察の取組について/安全安心なまちづくりに向けた県の取組について/県内における犯罪傾向と手口について/防犯落語(立川朝志師匠)/意見交換となっています。


新潟県 >> 防犯リーダー養成講習会

 

 新潟県では、地域の自主防犯活動を促進するために、自主防犯団体のリーダーなどを対象とした講習会を行っています。専門講師を招いて、防犯パトロールや地域安全マップづくりなど、実践指導も含めて自主防犯活動に関する手法をわかりやすく手ほどきします。


仙台市 >> 安全・安心 >> 仙台市防犯アカデミー

 

地域で防犯リーダーとして活動されている方、これから活動しようと考えている方などを対象に、平成20年8月〜平成20年11月(全5回 原則土曜)に開催されました。


安全・安心なまちづくり「ひろしま」地域活動支援サイト >> 福山市地域防犯活動リーダー研修会

 

広島県福山市では,夜間パトロールや子どもの見守り活動等の地域安全活動に取り組んでいる中心的な人物(地域防犯活動リーダー)を対象に、地域が防犯に果たす役割を再認識していただくとともに、活動への取組意識の向上を図ることを目的に、平成20年7月14日,研修会が開催されました。


山形県 >> 平成20年度最上地域防犯リーダー研修会

 

 平成21年1月に、地域住民による自主防犯活動の積極的な推進を図るため、中心的な役割を担う地域防犯リーダーを育成するとともに、地域における自主防犯活動の方法等の習得及び防犯活動団体の連携を図ることを目的に開催されました。
 
内容は、「安全安心なまちづくりと防犯パトロールについて」と、「体験型研修 防犯建物部品について」でした。


青森県 >> 平成20年度自主防犯活動リーダー研修会

 

 平成20年9月4日から9月25日までの間、県内9地区において、自主防犯活動リーダー研修会が開催されました。
 平成19年4月に策定した「青森県犯罪のない安全・安心まちづくり推進計画」に基づき、「防犯活動を担う人材の育成」を推進させるため、警察本部及び市部警察署と連携し開催したもので、昨年に引き続き2回目となります。
 参加者は、既存の自主防犯団体のリーダー、会員及び防犯団体を結成していないものの、自主防犯活動に理解と意欲のある地域住民、町内会、PTA、各種団体等の方々で、なんと約600名の参加があったそうです。
 研修内容は、安全・安心まちづくり推進条例の説明、防犯パトロールの留意点、悪質商法等の対策等でした。


愛知県 >> 防犯ボランティア「リーダー養成講座」及び「実践講座」

 

 防犯ボランティア活動の一層の活性化を図るとともに、その活動をより安全で効果的なものとするため、ボランティアに対する専門的知識と経験を豊富に有するNPO法人(愛・地球博ボランティアセンター)に委託し、「防犯ボランティア養成アカデミー」を実施しています。
 団体のリーダーとしての活動を目指される方を対象とした「リーダー養成講座(1回3.5時間×2日間または7時間1日間)」、現在の活動をさらに充実強化させたいとお考えの方を対象とした「実践講座」(1回3.5時間×1日) があります。
 リーダー養成講座の内容は、地元警察署による犯罪情勢や防犯対策の講習、県内で活動中の防犯ボランティア団体の事例紹介を行うほか、情報、知識の共有化を図るためのワークショップや、フィールドワークとして、専門講師(日本ガーディアンエンジェルス)と一緒に会場周辺の危険箇所を点検する地域診断パトロールなどで、実践講座の内容は、簡単な犯罪情勢や防犯対策についての講習、地元警察署からの犯罪情報提供や防犯アドバイス、県内で活動中の防犯ボランティア団体の事例紹介を行うほか、情報、知識の共有化を図るためのワークショップなどです。


加古川市 >> 平成20年度防犯リーダー養成講座

 

 地域の防犯リーダーとなる人材の育成を目的に、防犯活動の知識やノウハウを学習する講座として、平成20年度は、11月12月の3日間にわたり、「自治会活動と地域防犯活動」「役に立つ護身術」 「地域で行う防犯対策」 などの内容で実施されました。


Copyright (c) 1999-2005 子どもの危険回避研究所/The Institute for Child Safety. All rights reserved.