特定非営利活動法人 子どもの危険回避研究所

今週のキーワードのTOPに戻る

 今週のキーワード ⇒ 【 防犯優良マンション認定制度 】 

目的にあったサイトをご覧になることができるよう、カテゴリ分類してあります。以下の目的から選んで⇒の後ろをクリックしてみてください。
もちろん、一番上から一番下まで順番にご覧いただいても結構です。

1.「防犯優良マンション認定制度」について、経緯や現状を知りたい。⇒「防犯優良マンション認定制度」とは?
.「防犯優良マンション認定制度」に関連する情報について、広く知りたい⇒「防犯優良マンション認定制度」関連情報

防犯優良マンション認定制度」とは?

経緯
 平成17年6月の犯罪対策閣僚会議の「安全・安心なまちづくり全国展開プラン」において、防犯性に優れた共同住宅等に関する認定基準の策定及び防犯優良マンション認定制度の全国展開を図ることとされました。
 ↓
 全国統一基準が取りまとめられる以前から、独自の基準を作り同種の認定制度を先行でスタートさせていた自治体は10都道府県あります(H17年12月の調べ。参照ページ: All About注目度大!「防犯優良マンション認定制度」 このページに、東京都独自の事例詳細も掲載されています)。日本初の「防犯モデルマンション」の制度は、1990年に広島県で開始されています。
 ↓
 平成18年4月、財団法人ベターリビング、財団法人全国防犯協会連合会及び社団法人日本防犯設備協会の3公益法人が、警察庁及び国土交通省の指導を得て、各都道府県における住宅関係公益法人と防犯関係公益法人が防犯優良マンションを共同認定するための全国統一の制度基盤として、「防犯優良マンション認定事業支援要綱」と同支援要綱に基づく「防犯優良マンション標準認定規程」及び「防犯優良マンション標準認定基準」をとりまとめました。

現状(最新情報)
 さらに今年(H20年)、全国統一の認定マークが決まり、この支援要綱に基づき、埼玉県・神奈川県・愛知県の計7機関が、住宅と防犯に関する評価や審査を行う「防犯マンション登録認定機関」として登録され、認定期間登録証の交付式が去る8月4日に行われました。この交付式により、公益法人による全国統一の「防犯優良マンション認定制度」が事実上始動したということになります。同認定機関にマンション・デベロッパーなどが申請すれば、建築確認申請と並行して、防犯優良マンションの認定審査も受けられるということです。(参照:「防犯優良マンション」認定機関の初の登録について


財団法人ベターリビング>> 防犯優良マンション認定事業について
防犯優良マンションのイメージ、防犯優良マンション認定事業支援要綱、防犯優良マンション標準認定規程、防犯優良マンション標準認定基準を閲覧することができます。

All About>> 全国展開へ!防犯優良マンション認定制度
財団法人ベターリビング 居住システム研究部住宅事業企画課 大泉誠司氏のインタビュー記事。一部地域の防犯関係法人が実施していた認定制度と、今回の認定制度の主な相違点などについて話されています。

全国統一の認定以外で実施されている、自治体独自の「防犯優良マンション認定制度」事例

NPO法人 広島県マンション協会
広島県マンション協会はS58年に発足、H12年に全国で初めて特定非営利活動法人(NPO法人)を取得した団体です。活動の中心は、「防犯マンションの普及」で、、H10年、全国に先駆け、「マンション防犯設計自主基準」を設け、会員企業により、この自主基準に則ったマンションづくりが行われています。

東京防犯協会連合会>> 東京防犯優良マンション登録制度
同制度は施工済みのマンションを対象にH16年10月から開始。従来は完成前の物件は認定の対象外だったため申請が少なく、認定件数は4件どまりでしたが、H20年6月、設計段階の2物件を初めて認定されました。

兵庫県防犯協会連合会>> 防犯優良マンション制度について
兵庫県では、平成19年9月(社)兵庫県防犯協会連合会・(財) 兵庫県住宅建築総合セン
ター・(特)兵庫県防犯設備協会の3 団体が兵庫県、兵庫県警察の指導、協力の下、
兵庫県地域安全まちづくり条例に基づき「犯罪に逢いにくい構造・設備」の基準を充足し
ていると認められるマンションだけを「防犯優良マンション」として認定・登録する制度
を創設しています。

大阪府防犯協会連合会>> 登録制度(防犯モデルマンション・駐車場)
大防連では、犯罪被害に遭いにくい構造、設備のマンション・駐車場を
防犯モデルマンション・駐車場として登録する制度の普及に力を入れています。

静岡県 防犯モデルマンション
共同住宅の犯罪の増加傾向を踏まえ犯罪を未然に防止するため、静岡県で「防犯モデルマンション認定制度」を創設、平成13年9月から運用が開始されています。現在では県内で81物件が優良マンションに認定されており、これまでのところ侵入盗被害はないそうです。

千葉県警察>> 防犯優良マンション・防犯優良駐車場認定制度
認定基準項目を閲覧できる他、申請書などをダウンロードすることができます。

財団法人 岐阜県防犯協会>> 岐阜県優良防犯マンション認定制度
申請書や基準チェック表などがダウンロードできます。H20年9月8日現在、県内で2件のマンションが認定されています。




「防犯優良マンション認定制度」関連情報

ゲーテッドタウン

 ゲーテッドタウンとは、米国で始まった考え方で、富裕層たちが、自分たちの居住地域を塀などで囲ってしまう手法で、セキュリティ面を重視し、外の住民や犯罪者を遠ざけてしまおうというものです。米国ではすでにこの形態の街は数万とも言われるまでに広がっているそうです。 しかし今日の日本においても、この「ゲーテッドタウン」という考え方が広がりつつあるようです。

※「子供を安心して遊ばせられる」という肯定意見の一方、周辺住民からは「地域が分断される」などの不満の声も上がっているということで、地域で問題になり、関連した新聞記事も多々ありますがリンクや転載が不可能なので、Googleで「ゲーテッドタウン」を調べてみてください。


ホームプラザ>> 子育て・環境共生・防犯・・・マンション認定制度を検証!

子育て認定マンション、環境共生住宅認定マンション、防犯優良マンションについて、図を用いてわかりやすく解説されています。


国土交通省>> 「共同住宅の防犯上の留意事項」及び「防犯に配慮した共同住宅の設計指針」
の策定(警察庁と連携した防犯に配慮した共同住宅の普及施策)について 

平成13年3月23日の広報資料です。
平成14年12月には、島根県土木部と島根県警察本部が、「県営住宅新久城団地(仮称)」の建設にあたって、防犯に配慮した共同住宅のモデル事業として実施されています。
参考ページ:防犯に配慮した共同住宅のモデル事業について


不動産関連企業独自のガイドラインなど

三井不動産株式会社 ニュースリリース(平成16年9月24日)
新マンションセキュリティシステム 「PRISM EYE(プリズムアイ)」を開発
当社独自の「防犯設計規準」の策定や、警備会社による「防犯診断」の実施

東京建物 ニュースリリース(平成16年8月24日)
「洗練」と「安心」を具現化するため
マンションの“デザイン”と“セキュリティ”に関する独自のガイドラインを策定




Copyright (c) 1999-2005 子どもの危険回避研究所/The Institute for Child Safety. All rights reserved.