トピックス応急処置相談機関
 >> 商品研究報告 || 危険回避見聞録 || アンケート調査結果 || 所長のへや

>>あやとりぃモニターの第一印象
あやとりぃ ひよこ編を手にした第一印象をモニターのみなさんに伺ってみた結果のまとめです。
★商品研究リストへ→戻る   

「あやとりぃ ひよこ編」の第一印象はいかがでしたでしょうか(^^?
★全体的にかわいらしい絵でまとめられ、文字も大きく見やすく、初めてこれを手にする子どもにプレッシャーをかけないように作られているんだなと思いました。枚数も多すぎず少なすぎず、途中で透明のフィルムを重ねるなどの工夫もあり、ちょうど幼稚園ぐらいの子どもが飽きる前に終わることができとても良かったです。

★いろんな音に対して、親が思う以上に子ども達は知っているのだと実感しました。 子どもの友達が遊びにきたら一緒に読んであげたいと思います。そしてまたいろんな反応をみたいな〜と思います。
★CDをかけて、絵から探すことをとても気にいっています。何度も何度も「もう一回して」と言ってきます。繰り返して覚えているのでしょうね。パパが帰ってきたとき、得意そうにして見せていました。近所は田舎なので信号がありません。信号を見るのは、車でお出かけしたときだけなので、歩くときの信号は見たことが無く、珍しそうに見ていました。大人からしてあたりまえのことでも、見なかったり、新しいものだとわからないんですよね。ココの町には無くても、ココから出て行くときにはあるので、教材と並行して子どもに教えていこうと思いました。

★5才の長女用に応募したのですが、もうすぐ2才の長男も興味を示しています。一緒になってイラストを見たりして、姉がすることをじっと見ていたりします。1枚1枚にいろいろ工夫されているので子どもにとっては魅力的なのでしょうね。

★5歳の娘がとても興味を示してくれたので、自然に無理なく交通安全について話をする事が出来ました。紙芝居風なので、その日、危ないなぁ注意したいなぁという事が起きたら『あやとりぃ』で抜粋して、それを参考に話をしてあげられるので、親も助かります。以前はただ怒ってばかりいましたので。。。

★実体験がないとピンと来ないと思いますが、まずこの「あやとりぃ」で仮体験をしてから実際に一緒に歩いて具体的な注意をしていけたらと思っています。目と耳とで感覚的に意識させていくという方法になるほど!と思いました。わかっているようでも、体で感じていくことが何よりだと思います。

★最初の音当てクイズはおやつそっちのけで必死に探していました。その他の物も一生懸命2人で考えていました。時間がなかったので途中でやめようとしたら「もっとやりたい」とブーイングが!楽しく学習できる魅惑の!?教材ですね。幼稚園でも使ってくれないかなー。持っていこうかしら。  

こんなご意見やご要望もありました。

★小学生の兄が弟の友達に読んで聞かせていましたが、 シールとそれを貼る用紙が無くなってしまい、 ちょっともめてしまったので、それだけ別に買えるといいのにと 思いました。

★「音あてクイズだよー」と、説明して一緒に一枚目をやりましたが、「時報」がちょっとわかりにくくて、「それって、なに?」と尋ねられても、息子に説明するのも難しかったです。

★電子レンジの「チン」っいう音が、家のと違うのでわからなくて困ってました。

★息子が「長い!」と言ってCDをとめてしまいました。息子が幼稚園へ行っている間にちょっと予習をしてもう一度聞きなおしたいと思います。

★車のブレーキの音を実際には聞いたことがないのでなんだろうと思っていたようです。
 
 



〔 子 ど も の 危 険 回 避 研 究 所 ス タ ッ フ 〕
親子で生きる力を伸ばそう!という主旨の元に集まったメンバーです!
所長
副所長
研究員
研究員
相談役
よこや まり
にしえ まゆみ
かとう ようこ

おおふち きょうこ

おのでら えつこ
えんどう ゆうた

しもあおき たずこ

たさい たかこ
くろだ みか

おざき ゆきこ
イラスト
えんどう マーチ